スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月31日

ホッとする、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

経理担当ひーちゃんを誘ってちょっとブレイク・・・

富士市の珈琲専門店『Belle・Epoque』さん!!

ここのコーヒーが好きで(とはいってもカフェオレですが)
ひーちゃんと来たりします。

そこでの話は当然、経理的な話、インターネットの話。
いろいろ取り入れようとしてくれているひーちゃんですが
実は、ものすごいアナログなのです(笑)

やっといろいろなことを理解してきておもしろくなってきたらしく
これはどうなってるの?という質問に追いつかなくなってくるという・・・
それについては調べて解答致します・・・ということになりました。
何かと追われ気味です(笑)


コーヒーといえば。
およしは、カフェで働いていたのでエスプレッソマシーンが使えたり、
ハンドドリップの勉強もしたりしてました。
どちらも温度管理と手早さが大事なんですが・・・
何よりおいしさを左右するのは『豆が新鮮』であることも大事です。

焙煎して2日後くらいのコーヒーのおいしいこと・・・
それくらいコーヒーは奥が深いです。

ウチにあるドリッパーは『ドーナツドリッパー』
『ペリカン』というコーヒーポットでじっくりお湯を落としてゆくのです・・・。

そんなゆったりした時間・・・
過ごしてないけども!!

明日は美味しいコーヒー豆を買ってきて
久々に自分で入れちゃおうかな~!!

でも、マウントレーニアのカフェオレも大好きです!!
朝はこれで目覚めます(笑)


【本日のおよし】
自宅にて筋トレ、ストレッチを15分ずつ。
なにやら腰が微妙に痛い・・・寒いからか?
半身浴は長めの1時間30分の予定です。

本日の持ち込み本・・・『真田太平記(二)秘密』池波正太郎で決定!!


日々感謝♪

  


Posted by およし at 23:15Comments(0)およしの日々

2015年10月29日

最近、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

最近、時間を追いかけるような日々でした。
忙しいことは好きですが・・・
どうやら自分の許容量オーバーだったようです。

ほんのり風邪を引いたようで
熱にうかされておりました。
もう大丈夫ですが(笑)

ふわふわと熱にうかされつつ
とりとめのないことが映像化されていきます。

ふいっとひらめきもよぎってみたり・・・
ふわふわしながらニヤニヤしていたり・・・
寝ながらわくわくしていた私。

ツラ~い・・・というよりも何かが変わりそうな
ここ2日でした。

何でしょう?
何がやってくるのでしょう?
なんだかよくわからないけれど
すごく良い夢を見ていた気がします。

そのわくわくは継続中。
今は何も起きていませんが、
何かがやってくる!!(笑)


・・・あ!そうでした。
そういえば、熱にうかされたことで
体重が落ちたのでした(笑)
さっそくキテルじゃん!!・・・と思う私です。


【一昨日と昨日と今日のおよし】
一昨日は、忙しくて何にもせず・・・。
昨日は、体調が悪くて消化の良いものを食べる・・・だけ。
今日はおそるおそる動くも家事だけでいっぱいいっぱい。

つまり何にもしなかったんですが!
体重は減ってました・・・もうすぐ5kg!!
写真変えよう(笑)


日々感謝♪  


Posted by およし at 23:19Comments(0)およしの日々

2015年10月26日

大分出張の自慢話、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

ちょうど1週間前・・・
旦那氏が大分に出張に行ったのですが・・・。


勝手に『鉄道神社』に
行ってきたそうです(怒)



ちっちゃかったよ~(笑)(←旦那氏談話)

参道はこんな感じ~(笑)(←旦那氏談話)

・・・大分の駅ビルはどうやら複雑な作りだったようですが
駅ビル自体が、車両デザインでご高名な『水戸岡鋭治さん』のデザインなんです。

『ななつ星』とか、『或る列車』とか『九州新幹線』とか(ああ、九州に旅立ちたい・・・)
『ろくもん』とか(しなの鉄道、これには乗れる?かもと画策中)
デザインした高級特急列車の神です。

そこへ!(私の許可なく!)勝手に行って!
あろうことか写真を撮ってきてくれたとはいっても!

『なんかね~、参道にはね~、線路とか引かれてたの~、でもたいしたことなかったよ!』

とか言うんじゃありません!!

そして、その写真も撮ってきて見せてくれると良かったんじゃないかな!!
と地団駄を踏む私を見て『シシシシシっ』と笑っておるわけです。

ちなみに私に地団駄踏ませるためだけに
『鉄道神社』に足を運んだという・・・
嬉しいんだか、嬉しくないんだか良くわからない状態に。

穏やかに『行ってきたよ~』と言ってくれたならば
素直に『ありがとう~』と言えるのに・・・ムムム

たぶん、仲良しです。たぶん。


【本日のおよし】
ウチにて筋トレ30分、ストレッチ15分。
バタバタしてたな~・・・。
このあと半身浴は1時間30分!!
と、長めにする予定・・・。


日々感謝♪



  


Posted by およし at 23:12Comments(0)およしの日々電車趣味

2015年10月26日

北海道土産、のこと。

こんにちわ。聖成塗装、およしです。

あっという間に2日過ぎてる・・・
忙しいのはありがたいことです(笑)
が、疲れて寝落ちの2日間でした


そんな私に北海道行ってきたよ~と友人がくれたお土産!!

『じゃがポックル』

大好きです~~~・・・けど
ダイエット中!!

何でしょう、あちこちから魔女出没中です。
天高く馬肥ゆる秋・・・

およし肥ゆるにならないように
体を動かします(だって、食べたいもん)


【一昨日と昨日のおよし】
一昨日はジムで1時間筋トレ、ストレッチ。
で、寝落ち。
昨日は何にもせず、寝落ち。
おそるおそる体重計にのってみます・・・(笑)


日々感謝♪
  


Posted by およし at 11:42Comments(0)およしの日々

2015年10月23日

腰?、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

運動するようになって快調!!
な~んて調子に乗ってたら!!(調子に乗らなきゃいいのに・・・)

微妙に・・・腰が痛い・・・

そこで登場!!

棒灸!!

せんねん灸!!

気功と鍼と灸と・・・と使いこなす鍼灸院にお世話になっているのですが
そこの先生のオススメなのです。

先生にお願いするほどではないかな~と思うと
お灸をしています。
1枚目の棒灸は自分一人の時に便利です。
腰でも狙ったところにできます。

ですが、昨日の夜は旦那氏に頼んでせんねん灸を腰に。
『写真撮る?(  ̄▽ ̄)』と言われましたが・・・
さすがにそれはブログには載せられんでしょう・・・。


【本日のおよし】
昨日のお灸が効いたのかだいぶ楽になったので
ジムにて筋トレ、ストレッチを1時間。
このあと半身浴を1時間。
寒くなってきたから体調には気を付けよう(笑)


日々感謝♪

  


Posted by およし at 23:56Comments(0)およしの日々

2015年10月21日

電車に乗りた~いっ!!、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

とにかく車移動の多い私。
車移動も嫌いじゃないのですが・・・

『電車に乗りたい!!!!!』
・・・とモーレツに思ったりします。

そこで発見!こんな写真!!

平成20年4月4日(もう7年も前・・・・Σ(゚д゚lll))『鉄道博物館』に行ったのです!
オープンしておよそ1年・・・でも大混雑だった・・・(昨日のことのように思い出せる私)

『あさかぜ~~~』と駆け寄り満面の笑み(笑) 
写真撮ってるお子さんおかまいなしで!!(自由すぎる私)

C57形!!蒸気機関車・・・大井川鉄道か秩父鉄道か・・・どっちがいいかな~・・・(妄想)

EF66形電気機関車・・・貨物列車引っ張ってたコですね!(コレ触っちゃいけなかったかも?)

『富士』です!!が寝台特急の富士ではなく『マイテ39形客車』昔の特急の一等車です。
(さすがにわからなかったから鉄道博物館を調べました)

新幹線は0形が一番好き!!(でも、今のカモノハシ一家も好きです)

運転席の真後ろ、ベストポジション!!やっぱり満面の笑み

乗れるもの、座れるものには全部乗って座ってきた!!(旦那氏は1日カメラマンでしたね・・・)

車両の下をニヤニヤ眺める怪しいオトナ。

嬉々としてハンドルを回すオトナ。

いちおう二人でも撮っとくかと200形新幹線の前で撮影(びっくりするほど若い!!(笑))

タイルが時刻表とかありえないっしょ~~~(涙)という連絡通路。
小技効きすぎてて、うちふるえる私。

寝転ぶっ!!写真撮って!!と言った私に『それだけは止めて!!』というので
しぶしぶこんな感じに。(それでも渋々な顔にはならなかった私!!)

本当はまだまだあります。
右から『志んばし』と駅名がかかれた看板の前で撮った写真とか。
一番好きなヘッドマークの『彗星』の前で撮った写真とか。
信号機の前で撮った写真とか。

ただ!!どれにも私が満面の笑みで写りこんでいる!!
これだけ写真載っけといて言うのもなんですが
私ばっかりってどうなの?もういらなくね?と思ったんですね・・・

でも、それだけを撮った写真もないという・・・。
そういえば当時旦那氏が
『お前が呼ぶからお前が写ってない写真が撮れなかった(`Δ´)!』
と言っていたような、そうでないような。
(↑電車のこと以外は曖昧)


あ~!!鉄分足んない

こっそり補充しに行っちゃおうかな~・・・


【本日のおよし】
ジムにて筋トレ、ストレッチを1時間。
このあと半身浴1時間。
持ち込み本は・・・『お客様に鉄ヲタはいらっしゃいませんか?』 大島 篤
全部わかるほど詳しくはないですが、非常におもしろいです。
さすがにここまでどっぷりできないけどね・・・という内容です。
(当然ですが愛読書です・発行は平成25年)


日々感謝♪





  


Posted by およし at 23:16Comments(0)およしの日々電車

2015年10月20日

手帳の話、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

毎年楽しみにしている手帳。
実は、もう来年の手帳を購入しちゃいました。

ほぼ日手帳2016!!

このセットで届きます(↑で、さっそく開けちゃう。2ヶ月も前なのに)
今年はシリコンのポケットティッシュケース付き。

今年は『イイダ傘店』とほぼ日手帳のコラボにしました。

手帳を開いたところ。パタンと全部開くのがお気に入り。

後ろにいろいろ入れられちゃいます。
さらにジッパーで閉じる!!(荷物が多くて落し物をしちゃう私に最適!!)

全部セットしたところ。
テンション上がる!!(笑)

もちろんまだまだ今年もあるので頑張りますが!!
先のことを考えるのはわくわくしますね!!

・・・毎日わくわくしてる感じがすると思いますが・・・
その通り!!毎日楽しくてしかたないです。

年賀状や、大掃除などの計画も立てよう~。
お歳暮もあるな~
ひーちゃんと相談しよっと!


【本日のおよし】
ジムで筋トレ、ストレッチを1時間。
すっかり筋トレにハマってきた私。
5kg減ったら、写真変えるんだ!!
どこで撮ろう・・・もうすぐの予定だからな~(笑)

『ザビエル』の誘惑には負けていませんが・・・
どこかのタイミングで1個は食べよう・・・
このあと半身浴!!
持ち込み本は・・・『出張料理 おりおり堂 卯月~長月 安田依央』
明日までの本だった・・・


日々感謝♪


  


Posted by およし at 23:03Comments(0)およしの日々

2015年10月19日

大分のお土産、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

旦那氏が大分から帰ってきました。
第一声。
『無事帰還!!』
『うん、おかえり~、お疲れ様だったね~』(←これはホントにちゃんと言った)

『・・・な~んだよ、無事帰ってきちゃったよ!
・・・じゃないの?ウシシ』


『あれ?心の声ダダ漏れてましたっ?』
グーで殴られました。
仲良しです、たぶん(笑)


そんな旦那氏からお土産。
『つぶらなユズ』と『ザビエル』
本当は『つぶらなカボス』もいたそうなんですけど・・・
飲んじゃったってさ・・・


『ザビエル』中身はこんな感じ。
さすがにご飯のあとだし食べられない・・・。

そのうえダイエット中だというのに・・・。
『ホントはおっきいのにしようかと思ったんだけどね!!ウシシ』

魔女がいます!!
ウチには魔女がいます!!(男だけども)

私を肥えさせようとする魔女がいるのですーーー!!

しばらく『ザビエル』の誘惑と闘います・・・

ブログ書こ~っと。と立ち上がった私に一言。
『どうせつぶらなカボス飲んじゃったって書くんでしょ・・・』

ええ!!書きますとも!!
そんなおもしろいことしちゃったキミがいけないと思うな!!

およしの周りでは、ブログのネタにされる!!が合言葉になりつつあります。
ステキなことだ!!(笑)


【本日のおよし】
ジムで筋トレ&ストレッチ1時間。
昨日、うっかり飲みすぎた分を取り返してきました!!
そう、飲んじゃったんです。今日寝過ごすくらいには・・・
嬉しくて祝杯あげたけど、ちょっと反省。
このあと半身浴1時間。
年末までにもうちょっと痩せたい事情が出てきたのでがんばります!!

ああっ!!『ザビエル』・・・・・・・・・・・・・・・
和菓子のアン、読んだからかな・・・
今日の持ち込み本は、風が強く吹いている 三浦しをん
駅伝シーズンが始まると読みたくなるんですよね・・・


日々感謝♪



  


Posted by およし at 22:15Comments(0)およしの日々

2015年10月18日

経理担当ひーちゃんだより、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

今日は昼頃に、経理担当ひーちゃんからメールが・・・
写真のみ、3枚!!




・・・・・なんじゃらホイ?????

さすがに良く話す私でも解説ナシでは理解できず・・・
しかし、メールはそれっきり、次は1時間後!!

放置プレイも甚だしい!!(笑)

1枚目は『蒲原東小学校の築山』というタイトル。
なんと取り壊すそうなんです。

私は、蒲原に生まれ、5年生までは『蒲原西小学校』
水泳の大会で東小学校には良く行っていました。
そっかー、築山なくなっちゃうんだ・・・。
この築山、遊具なんです。登ったり、くぐったり。
・・・敷地に入れないのでわかる方にしかわからない距離・・・かも?

今ではどの学校も立ち入り禁止ですもんね。
最後に遊ぶってわけにはいかないな~・・・(遊ぶ気でした)
・・・もしや、蒲原なら今でもおおらかで入れたりするのかしら・・・?
聞いてみよう、ひーちゃんに。

2、3枚目は『蒲原の堀川あたりから清水方向を眺めて・・・』というタイトル。
どしたの?ひーちゃん・・・と思ってたんですが。

なんと!!
自宅の庭(ちっちゃい)を枯山水にしようと思って
浜に砂をいただきにきました!!

・・・だそうです。

もう代表には、余ってた白い砂利をいただきました
ほら、川も作りたいじゃない?
・・・だそうです。

ちなみに。
砂いただきにいった乗り物は『スクーター』です
そこそこの年齢なんですが(そこはヒミツ)
そのバイタリティは見習わないといけません!!

私もバイタリティある方だと思うんだけどな~・・・
ひーちゃんには適わんな・・・と実感した1日でした。


そうは言っても私は私で、一方的に手紙を出して(なんと古風な(笑))
連絡おくれ~と祈っていた中学時代の同級生から連絡が入り
欣喜雀躍!!
(ホントにある四字熟語です。意味:小躍りするほど大喜びすること)

私の『およし』は『お欣』です。
旦那氏には『雀躍ると、お欣喜ぶ』と良く言われます。
・・・なんかバカにされてる感満載ですが。

その旦那氏も大分出張♪
久々にいっぱい飲んじゃおう♪
今日も幸せだ~~~(いつもよりお酒飲めるし!!)


【本日のおよし】
なんと!!とうとう4kg減ったのですーーー!!
停滞期が乗り越えられた・・・。
筋トレ、ストレッチは各15分ずつ。
このあと半身浴で1時間。
持ち込み本は、昨日の読みかけ 和菓子のアン 坂木司&
新選組血風録 司馬遼太郎!!

お風呂出たら、いろんな祝杯上げちゃうけどね~!!


日々感謝♪





  


Posted by およし at 23:13Comments(0)およしの日々

2015年10月17日

昼休憩は岩本山で、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

今日はお客様のところに伺う日!!
タイミング良くお昼頃に外にいたので・・・
岩本山に行ってきました。

富士、一望!!!!!

駐車場から上がってすぐ・・・

そうだったー!!森のキッチンあるじゃん!
サンドイッチ持ってきたよ・・・(でも、本読みたかったからいいか(笑))

東屋があって・・・

ちょっと張り出した展望テラス(このビミョーな高さが怖い)
恐る恐る写真を撮ります(下が見えるのもいかんですよ!!)

夜景もキレイなんですよね、晴れた日は

富士だな~って景色ですね

天気が良くなってあんまりキレイな空だったからつい撮影
(昔なら寝転がるところでしたが、スーツ汚れるので止めた私・・・大人になったな・・・)

空が高い!!
雲がキレイ・・・

久々に、雲の写真集が見たくなりました。
雲の名前、空の名前、キレイな写真集です。
・・・でも、きっと同じようなこと考える人多いよね(笑)
図書館じゃ借りられないかもな~・・・。

昨日、読み終わらなかったワタナベ薫さんの本が読みたいばかりに外ランチ。
タイマーをかけて、ご飯食べつつの読書です。
当然ウェットティッシュとタイマーは必需品!!
(手を汚すから、時間を忘れて集中するから)

50分くらいでしたがのんびりできました。
自然の中にいるって大事ですね~。

ちなみに写真撮影をかねて、散歩もしました!
10分くらい・・・(笑)


【本日のおよし】
筋トレ、ストレッチを15分ずつ、自宅にて。
このあと半身浴を1時間。
今日の持ち込み本は、和菓子のアン 坂木司
ダイエット中に読む本じゃないかも・・・(笑)


日々感謝♪









  


Posted by およし at 23:37Comments(0)およしの日々