スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年03月28日

大分のお土産、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

旦那氏が大分に出張してました。
今が帰り…当然明日も仕事です。
そんな中でもお土産を買ってきてくれました。

前回同様の『ザビエル』と『つぶらなユズ』
『つぶらなカボス』は飲んじゃったから
買ってきてくれましたが…

ゆずこしょうと明太子が増えてました。
嬉しいことにどんどん増えてます。

ありがとう~!と言いましたが
どこまで増えるでしょう(笑)


日々感謝♪  


Posted by およし at 23:15Comments(0)およしの日々

2016年03月26日

ナノ・ブロック、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

毎年、友人の誕生日に
鳥のナノ・ブロックを贈っていました。

ナノ・ブロックというくらいなので
小さいブロックでできています。

先日、友人から
『全部壊れた…』という連絡が!
実は、組み立て図があるのですが
組み立てられない!という友人。

我が家に入院しております(笑)
今日は『ハチドリ』を完治させました。


他にもいらしてるのですが…
これ、どうやって持っていこう…と
今さら気付いた私。

友人宅で完治させるべきだったのでは…


日々感謝♪
  


Posted by およし at 23:15Comments(0)およしの日々

2016年03月21日

日本フルハーフ、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

車に乗っていてふと思い出した
話があります。

15年くらい前に
私はロイヤルホストのホールで働いていました。
ランチタイムの終わり頃、
一人の男性が会計に来ました。

領収書をお願いされて
その時の宛名が『日本フルハーフ』でした。
(大型のトラックを作っている会社さん)


私は当時から車によく乗っていたので
宛名を言われた際に
『日本は漢字でフルハーフはカタカナでよろしいですか?』と確認。

…すると。
パッと笑顔になった男性。
『お姉さん!知ってるの‼』(当時は25歳(笑))
『えっ?あの…トラックの会社さんかと…』
『お姉さん~~~ありがとう~!』

?????
私はきょとん?です。
その男性いわく、知名度がないんです…
だから知ってるんだ!と思ったら嬉しくてと
言われました。

私は違う会社だったのかと思って
トラックですよね?
タイヤの泥はねよけ?みたいなところにも
名前付いてます?
隅にステッカーも貼ってありますよね?

そちらの会社で、合ってますか?と
確認してしまいました。
『もっと頑張ります!本当にありがとう!』
と最後には握手してお帰りになられました。

当時はびっくりもしましたし
そうなんだな~…くらいに思ってましたが
今、同じように働いていると
知って頂いている、ということの
喜びがつくづくと感じられます。

あれ以来、日本フルハーフのトラックが
前を走っているとニヤニヤしてしまいます。

私も頑張るぞ~!(笑)


日々感謝♪  


Posted by およし at 00:00Comments(0)およしの日々

2016年03月15日

確定申告、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

本日までだった確定申告。
医療費が多かったので
確定申告してきました。

書類はすんなりできるようになりました。
ある程度勉強するとわかるように
なるものですね。

来年こそは早めの準備で
早めに行こうと思います…

【本日のおよし】
散歩がてら税務署や市役所に。
なんだかんだで1時間近く歩きました。
このあと半身浴を1時間。

持ち込み本は
『一生使える整理力が3週間で身につく本』
今は、片付けブームです。  


Posted by およし at 22:30Comments(0)およしの日々

2016年03月12日

日々に感謝、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

東日本大震災から5年、経ちました。
厚木市に住む私。
多少でしたが、日々の暮らしは変化しました。
きっと皆さんそうだったと思いますが…。

あの日
旦那氏は、都内の勤務先から
およそ50㎞自転車で帰ってきました。
自分がたいへんだった、というよりも
厚木市に近付くまで真っ暗だったことが
本当にたいへんなことが起きている、と
思った…と言っていました。

旦那氏も私も職場で、
テレビが観られる環境ではなく
自宅に帰るまで現実は知りませんでした。

それでも。
旦那氏は自転車で5時間かけて帰ってきたら
お風呂に入れました。

変わらぬ日々はたくさんの人に支えられた
モノである、ということを痛感しました。
心底、ありがとうと思いました。

今、住まいに関わる仕事をしていて
更に強く思います。

自分にできることをコツコツと。
震災の復興を祈りつつ
日々を大切に、感謝して
生きていきたいと改めて思います。


日々感謝!  


Posted by およし at 22:45Comments(0)およしの日々

2016年03月09日

金柑のお酒、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

本日、経理担当ひーちゃんから
金柑で作ったお酒をおすそわけ。

うまくできたとのことだったので
ちょっとだけ(笑)

ちなみに庭の金柑の木から収穫‼
本来は1月中旬くらいから収穫するようですが
2月までズレこんじゃったの…とのことです。
ですが、とてもイイ香りだし
とてもイイお味♪



大きいサイズには金柑だけでなく
レモン入り。
小さいサイズは残りの金柑をどっさり(笑)

当然、味も違いまして。
大きいサイズはレモン効果?でスッキリした感じ。
小さいサイズはより金柑が香ります。

ペットボトルに半分くらいずつ
頂いてきました。
ちょっとずつ寝酒に頂きます。
(でもこれ糖分けっこう入ってるよね…)

ありがとうございます♪


【本日のおよし】
自宅にてストレッチのみ30分。
これから半身浴を1時間。

持ち込み本は『迷いアルパカ拾いました』似鳥 鶏
シリーズ3作目ですが、最近シリーズで
読み返してました。
ほのぼのお風呂で読んでます。


日々感謝♪  


Posted by およし at 23:15Comments(0)およしの日々

2016年03月08日

風邪が流行っています、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

花粉症かと思っていたら
どうやら風邪だった…という中にいます。
私自身はやはり気のせいでした(笑)

それは良かったのですが
ウチには風邪菌が蔓延しています。
私も手洗い・うがいをマメにしています。

ウチには子供がいないのですが
近所ではインフルエンザも流行っているそう。
学級閉鎖なんて話もあるようです。

健康第一!
明日ものびのび頑張ります。
(手洗い・うがいはマメに(笑))


【本日のおよし】
バタバタしてなんにもしてないなぁ…
これから半身浴を1時間してのんびりします。


日々感謝♪  


Posted by およし at 22:30Comments(0)およしの日々

2016年03月04日

ミニマリスト、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

最近、ミニマリストが話題になっている、
と昨日のブログでも書きましたが…

そこまでタイトにしきれない(笑)

ミニマリストとは…
本当に必要なモノだけにする、
ということ。
本もいろいろ出ていますが
本当に何もない!
…と思うくらい荷物が少ないです。

そこまではできない…
でも、片付けよう!と思います(笑)
毎日ちょっとずつですが。


【本日のおよし】
腰痛が再発…
のんびりストレッチを30分。
このあと長めに半身浴します(笑)


日々感謝♪  


Posted by およし at 22:15Comments(0)およしの日々

2016年03月03日

返ってきたモノたち、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

目頭だけでなく
目尻まで微妙な感じで
本格的に花粉症なのかと
ビクビク過ごす日々です。

突然のくしゃみや鼻のムズムズ…
気のせい!きっと気のせい!

先日、本が返ってきたのですが
それ以外にも文房具やら工具やら
食器やら送られてきました。

段ボールを開ける暇もなく
積み重なったまま、まもなく1週間。

部屋の乱れは心の乱れ。
ということでちょっとずつ
片付けています。

しかし、片付けているのか
散らかしているのか…
根本的に捨てないとなのですよね。

断捨離、ミニマリストがブームですが
ほど遠い道のりです。
すっきり暮らしたい!とは思うのですが。


【本日のおよし】
ストレッチを自宅にて30分。
ゆったりやってます。
このあと半身浴を1時間。
持ち込み本は『過ぎ去りし王国の城』宮部みゆき
黒板アートの装丁が話題になった本ですね。


日々感謝♪  


Posted by およし at 21:30Comments(0)およしの日々

2016年03月01日

3月です、のこと。

こんばんわ。聖成塗装、およしです。

花粉症ではないはずなんですが
なんとなく鼻がグズ、とする
なんとなく目頭に涙がたまる…
ような気がします。

きっと気のせい
絶対気のせい!
と気になりつつ気にしないように
している日々です。

今年も発症しませんように…

【本日のおよし】
あまりの疲れで何もしない日々
体重は増えてないけど
減りもしない日々

しばらくはおとなしくしています(笑)

日々感謝♪  


Posted by およし at 23:29Comments(0)およしの日々