2015年09月30日
久々のお休み、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
今日は久々のお休み!!
溜まった用事を片付けてから・・・フラフラと図書館へ。

見つけて借りてきちゃいました!!(図書館本だから光が当たりすぎた・・・)

実は、まだ高校時代の日本史の教科書(だけ)持ってたりする・・・

勉強してた風味(笑)

小技を効かせている・・・
私・・・実は『歴女』
でもあったりして。
うう、オタク度全開・・・ま、いっか。
何もない城址で思いを馳せられちゃうタイプです。
図書館から本屋さんへ。
そこで恐ろしいことに気付いてしまったのです・・・
夏の『100冊文庫祭り』が終わっている・・・
つまり!!新刊がバンバン発売されるということ!!
回遊しながら本を探すと・・・
あの人の本も、あの人の本も、出ている。
都合6冊!!
しばらく本屋さんには近寄らないようにしよう!!
と心に決めました(笑)
【本日のおよし】
ジムでみっちり1時間!!
微妙に太ももが痛い・・・育てよ、筋肉!!
このあと半身浴を1時間。
山川の日本史、読んじゃおう♪
日々感謝♪
今日は久々のお休み!!
溜まった用事を片付けてから・・・フラフラと図書館へ。

見つけて借りてきちゃいました!!(図書館本だから光が当たりすぎた・・・)

実は、まだ高校時代の日本史の教科書(だけ)持ってたりする・・・

勉強してた風味(笑)

小技を効かせている・・・
私・・・実は『歴女』
でもあったりして。
うう、オタク度全開・・・ま、いっか。
何もない城址で思いを馳せられちゃうタイプです。
図書館から本屋さんへ。
そこで恐ろしいことに気付いてしまったのです・・・
夏の『100冊文庫祭り』が終わっている・・・
つまり!!新刊がバンバン発売されるということ!!
回遊しながら本を探すと・・・
あの人の本も、あの人の本も、出ている。
都合6冊!!
しばらく本屋さんには近寄らないようにしよう!!
と心に決めました(笑)
【本日のおよし】
ジムでみっちり1時間!!
微妙に太ももが痛い・・・育てよ、筋肉!!
このあと半身浴を1時間。
山川の日本史、読んじゃおう♪
日々感謝♪
2015年09月30日
白糸の滝に行ってきました、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
経理担当ひーちゃんの『どーしても』という頼みに抗いきれず(笑)
白糸の滝に行ってきました。
代表に許可は頂きました・・・長い昼休みとして(笑)

駐車場から歩き始めてすぐ・・・これじゃ川かな?

音止の滝・・・水量多い気がしますね
あっ!!階段撮り忘れた!!(あとの祭り)

階段降りたところの滝見広場にて

滝見橋を渡りきって

滝に一番近づきました
やっぱり水量多くないかな・・・とひーちゃんに聞いてみる。
ひーちゃんもそう思っていたそう。

糸が太めですな(笑)こういう滝いいですね!!

世界遺産だな~と実感(笑)

順路が出来ている!!からそれに沿ってみる。

これから帰る方向に目を向けてみた

グローバル仕様・・・外国の方にも優しい(たぶん)

戻ってきた滝見橋からの全景
美しいですね。
で、やっぱり階段は撮りわすれる(という失態)
『わさびソフト』が食べたい!!というひーちゃんの望みを聞き入れ・・・

購入した『白糸ガーデン』のお兄さん!!
この夏に入ったTV撮影の模様などを教えてくれて話していたら・・・
ソフトクリーム撮り忘れる(笑)

そこで、お土産に購入したNo.1お土産(笑)
撮影許可を頂いたうえに、購入してきました。
ひーちゃん、ちゃんと正面に来るように並べ替えてくれました!!
最近、ブログに目覚め始めたひーちゃん。
道中もブログの話に終始していた割に
記念に撮影しよう、と言ったら
『ブログに使われるからイヤ』と断られました(笑)
デビューはまだまだ先のようです
焦らず行きます(笑)
【本日のおよし】
自宅にて筋トレとストレッチ!!
ジム行けてないな~。
明日は久々のお休み!!
みっちりやってこよう!!
日々感謝♪
経理担当ひーちゃんの『どーしても』という頼みに抗いきれず(笑)
白糸の滝に行ってきました。
代表に許可は頂きました・・・長い昼休みとして(笑)

駐車場から歩き始めてすぐ・・・これじゃ川かな?

音止の滝・・・水量多い気がしますね
あっ!!階段撮り忘れた!!(あとの祭り)

階段降りたところの滝見広場にて

滝見橋を渡りきって

滝に一番近づきました
やっぱり水量多くないかな・・・とひーちゃんに聞いてみる。
ひーちゃんもそう思っていたそう。

糸が太めですな(笑)こういう滝いいですね!!

世界遺産だな~と実感(笑)

順路が出来ている!!からそれに沿ってみる。

これから帰る方向に目を向けてみた

グローバル仕様・・・外国の方にも優しい(たぶん)

戻ってきた滝見橋からの全景
美しいですね。
で、やっぱり階段は撮りわすれる(という失態)
『わさびソフト』が食べたい!!というひーちゃんの望みを聞き入れ・・・

購入した『白糸ガーデン』のお兄さん!!
この夏に入ったTV撮影の模様などを教えてくれて話していたら・・・
ソフトクリーム撮り忘れる(笑)

そこで、お土産に購入したNo.1お土産(笑)
撮影許可を頂いたうえに、購入してきました。
ひーちゃん、ちゃんと正面に来るように並べ替えてくれました!!
最近、ブログに目覚め始めたひーちゃん。
道中もブログの話に終始していた割に
記念に撮影しよう、と言ったら
『ブログに使われるからイヤ』と断られました(笑)
デビューはまだまだ先のようです
焦らず行きます(笑)
【本日のおよし】
自宅にて筋トレとストレッチ!!
ジム行けてないな~。
明日は久々のお休み!!
みっちりやってこよう!!
日々感謝♪
2015年09月28日
スーパームーン!!、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
今宵は『スーパームーン』・・・
とはいえ写真撮ろうなんて思わなかったんですが・・・

うまく撮れちゃったじゃないーーー!!!!!
正直に言うと友人から撮って送ってよ♪
なんていう連絡が入っていてそれで撮影した、たった1枚。
撮影した自分が一番びっくりしていたり(笑)
やれば出来る子だわ~と自画自賛!!
それならと場所と時間を変えて撮影♪


ちょ、ちょっと幻想的過ぎる感じに・・・
吸い込まれそうな月にドキドキした1日でした。
【本日のおよし】
30分の筋トレにストレッチ!
・・・しかし!食生活の変化で・・・
旦那氏も体重が減っていること判明!!
それも4kg!!
精進致します・・・
日々感謝♪
今宵は『スーパームーン』・・・
とはいえ写真撮ろうなんて思わなかったんですが・・・

うまく撮れちゃったじゃないーーー!!!!!
正直に言うと友人から撮って送ってよ♪
なんていう連絡が入っていてそれで撮影した、たった1枚。
撮影した自分が一番びっくりしていたり(笑)
やれば出来る子だわ~と自画自賛!!
それならと場所と時間を変えて撮影♪


ちょ、ちょっと幻想的過ぎる感じに・・・
吸い込まれそうな月にドキドキした1日でした。
【本日のおよし】
30分の筋トレにストレッチ!
・・・しかし!食生活の変化で・・・
旦那氏も体重が減っていること判明!!
それも4kg!!
精進致します・・・
日々感謝♪
2015年09月28日
イベントにお邪魔してました、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
実は、仕事の合間を縫って・・・
シルバーウィーク中にイベントに行ってきました。

sova*さんとichi.coさんのコラボイベント!!
お2人はおよしの師匠です(笑)
どちらの方のワークショップに伺い、いろいろ作っています。

ichi.coさんの織った布で、sova*さんが小物に仕立てたコラボ商品!!
下の織物もイベント限定!!

sova*さんのバックや小物たち。



代表の名刺入れはsova*さんにオーダーして作って頂きました(笑)
sova*さんはNHKにも出演されていた先生です。
本も出版していたりします。もちろん持ってます。
ichi.coさんの織物、そこから生まれた小物たち。


もともとは刺繍作家として雑誌にも掲載されている方。
突然、自分で布を織り始め、あっという間にこの腕前!!
友人とされていますが、経歴書いてたらなんかおこがましいかも・・・
あまり滞在時間もなかったのにいっぱい話してきました。
午前中だったからのんびりでしたしね。
すっごい迷って2つオーダーしました。
はぁ~、久々に贅沢した気分(笑)
とてもリーズナブルなんですがね・・・

最後に、ichi.coさんの入れてくれたコーヒーも頂いてきました。
さらに友人が作ったクッキーまで・・・Yさんおいしかったです!!
こういう空気感、好きだなぁ・・・
自分のスイッチも入り、仕事も順調!!
リフレッシュって大事ですね♪
【本日のおよし】
ワタワタしてたら何もせずに1日終わった・・・
ちょっと反省!!
明日はがんばろう(笑)
日々感謝♪
実は、仕事の合間を縫って・・・
シルバーウィーク中にイベントに行ってきました。

sova*さんとichi.coさんのコラボイベント!!
お2人はおよしの師匠です(笑)
どちらの方のワークショップに伺い、いろいろ作っています。

ichi.coさんの織った布で、sova*さんが小物に仕立てたコラボ商品!!
下の織物もイベント限定!!

sova*さんのバックや小物たち。



代表の名刺入れはsova*さんにオーダーして作って頂きました(笑)
sova*さんはNHKにも出演されていた先生です。
本も出版していたりします。もちろん持ってます。
ichi.coさんの織物、そこから生まれた小物たち。


もともとは刺繍作家として雑誌にも掲載されている方。
突然、自分で布を織り始め、あっという間にこの腕前!!
友人とされていますが、経歴書いてたらなんかおこがましいかも・・・
あまり滞在時間もなかったのにいっぱい話してきました。
午前中だったからのんびりでしたしね。
すっごい迷って2つオーダーしました。
はぁ~、久々に贅沢した気分(笑)
とてもリーズナブルなんですがね・・・

最後に、ichi.coさんの入れてくれたコーヒーも頂いてきました。
さらに友人が作ったクッキーまで・・・Yさんおいしかったです!!
こういう空気感、好きだなぁ・・・
自分のスイッチも入り、仕事も順調!!
リフレッシュって大事ですね♪
【本日のおよし】
ワタワタしてたら何もせずに1日終わった・・・
ちょっと反省!!
明日はがんばろう(笑)
日々感謝♪
2015年09月27日
新しいテレビが届きました、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
本日、外回りから帰ったところでひーちゃんに呼ばれる・・・
『ブログのこと教えてちょうだい!!』
ひーちゃん記事現る!!のも近いかも(笑)
・・・さて、自宅に帰るとテレビが届いてました。
壊れちゃってたんですよね、1台。

ちょこっと組み立てられてました。

組み立てている旦那さんの周囲でパシャパシャ

・・・無言で空気が膨らんできました・・・じゃ、ジャマかな・・・

出来上がり~
組み立てて、定位置に置いて。
ご飯の支度を2人でしていた時のこと。
『腐っても嫁・・・だな』
『はいーーー?それ私のこと?』
真意を問いただしますと。
このまま太っていくと、『腐ってる嫁』になってしまうよ、と。
今のところ『腐っても嫁』だから大丈夫だと。
・・・いや、しかし。腐ってはいるよね?・・・
私は腐ってんのかい?とさらに問いただします。
『およし・・・そこね、君は今、最高級真鯛に例えられているのだよ!!最高級ね!!』
つい笑ってしまいました。
まぁ、『腐っても嫁』発言の段階でちょっと笑っちゃってたんですが。
だって、ちょっとおもしろかったんです(笑)
思いついちゃったらしいです。
そしてもっともらしく言い抜けてました。
・・・もしかして怒るとこだったかしら?
ま、いっか(笑)
【本日のおよし】
ストレッチ30分して半身浴1時間
でも、痩せてきてる~!!3.5kgまで減った・・・!!
がんばろう~!!
日々感謝♪
本日、外回りから帰ったところでひーちゃんに呼ばれる・・・
『ブログのこと教えてちょうだい!!』
ひーちゃん記事現る!!のも近いかも(笑)
・・・さて、自宅に帰るとテレビが届いてました。
壊れちゃってたんですよね、1台。

ちょこっと組み立てられてました。

組み立てている旦那さんの周囲でパシャパシャ

・・・無言で空気が膨らんできました・・・じゃ、ジャマかな・・・

出来上がり~
組み立てて、定位置に置いて。
ご飯の支度を2人でしていた時のこと。
『腐っても嫁・・・だな』
『はいーーー?それ私のこと?』
真意を問いただしますと。
このまま太っていくと、『腐ってる嫁』になってしまうよ、と。
今のところ『腐っても嫁』だから大丈夫だと。
・・・いや、しかし。腐ってはいるよね?・・・
私は腐ってんのかい?とさらに問いただします。
『およし・・・そこね、君は今、最高級真鯛に例えられているのだよ!!最高級ね!!』
つい笑ってしまいました。
まぁ、『腐っても嫁』発言の段階でちょっと笑っちゃってたんですが。
だって、ちょっとおもしろかったんです(笑)
思いついちゃったらしいです。
そしてもっともらしく言い抜けてました。
・・・もしかして怒るとこだったかしら?
ま、いっか(笑)
【本日のおよし】
ストレッチ30分して半身浴1時間
でも、痩せてきてる~!!3.5kgまで減った・・・!!
がんばろう~!!
日々感謝♪
2015年09月26日
卒業アルバム、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
最近、中学校の友人と連絡を取る機会が多々

そこで登場。
卒業アルバム(笑)
中を撮す度量は私にはありません・・・が!!
思い出しはするのですよね(笑)
いろいろ、諸々・・・
思い出のすりあわせをしているうちに時間は過ぎる
何でしょう?
もうすぐ大台の40歳を迎えるからでしょうか?
会いましょう!!
小さく同窓会しましょう!!という連絡が来ます。
喜びと不安が同居する今日この頃(笑)
ですが
不安<喜びな日々です
日々は別々でも思い出を共有できることは幸せだな~と思います
【今日のおよし】
たいへん!今日はもう始まってる!!
そのうえ今日はお酒飲んだだけ(笑)
昨日のおよしは勤勉でした。
ジムで1時間筋トレ。
半身浴1時間。
3kg減ったのはは継続中!!
明日の私もステキに頑張れる(笑)
日々感謝♪
最近、中学校の友人と連絡を取る機会が多々

そこで登場。
卒業アルバム(笑)
中を撮す度量は私にはありません・・・が!!
思い出しはするのですよね(笑)
いろいろ、諸々・・・
思い出のすりあわせをしているうちに時間は過ぎる
何でしょう?
もうすぐ大台の40歳を迎えるからでしょうか?
会いましょう!!
小さく同窓会しましょう!!という連絡が来ます。
喜びと不安が同居する今日この頃(笑)
ですが
不安<喜びな日々です
日々は別々でも思い出を共有できることは幸せだな~と思います
【今日のおよし】
たいへん!今日はもう始まってる!!
そのうえ今日はお酒飲んだだけ(笑)
昨日のおよしは勤勉でした。
ジムで1時間筋トレ。
半身浴1時間。
3kg減ったのはは継続中!!
明日の私もステキに頑張れる(笑)
日々感謝♪
2015年09月25日
キンモクセイ香る、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
経理担当ひーちゃん、頑張る(笑)


とうとう家の中まで香るようになったよ~という
解説と共にきた写真!!
うまく撮れるようになってる・・・!!
やるじゃん、ひーちゃん!!
と、思ったら・・・本人イマイチ納得がいかないご様子。
いっぱい撮り直した上での2枚だけども
まだもうちょっとできたはず・・・!!という連絡。
いやいやいや、何をおっしゃいますか・・・!!
近くからアップで撮って、遠目で撮るとかスゴイですよ!!
・・・マズイ・・・(写真)抜かれてしまう・・・
しかし!!ゼヒこれからもお願い致したい!!
記事もお願い致したい(願望)
徐々に記事が書けるようになる!!(予定)
会社でも話題になり私のモチベーションもUP!!
明日はどんな記事になるかな~♪
【本日のおよし】
ジムにて1時間ウエイト!!
体重も減ったし、こっちのモチベーションもUP!!
半身浴もガッツリ1時間したら、こんな時間に(笑)
でももうちょっと本読んでから寝よう!!
日々感謝♪
経理担当ひーちゃん、頑張る(笑)


とうとう家の中まで香るようになったよ~という
解説と共にきた写真!!
うまく撮れるようになってる・・・!!
やるじゃん、ひーちゃん!!
と、思ったら・・・本人イマイチ納得がいかないご様子。
いっぱい撮り直した上での2枚だけども
まだもうちょっとできたはず・・・!!という連絡。
いやいやいや、何をおっしゃいますか・・・!!
近くからアップで撮って、遠目で撮るとかスゴイですよ!!
・・・マズイ・・・(写真)抜かれてしまう・・・
しかし!!ゼヒこれからもお願い致したい!!
記事もお願い致したい(願望)
徐々に記事が書けるようになる!!(予定)
会社でも話題になり私のモチベーションもUP!!
明日はどんな記事になるかな~♪
【本日のおよし】
ジムにて1時間ウエイト!!
体重も減ったし、こっちのモチベーションもUP!!
半身浴もガッツリ1時間したら、こんな時間に(笑)
でももうちょっと本読んでから寝よう!!
日々感謝♪
2015年09月22日
キンモクセイ、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
経理担当ひーちゃんから写真の提供が(笑)

キンモクセイのつぼみが上手に撮れたよ~とのこと。
花が咲いたらまた送るね!!と張り切っておりました。

こちらは彼岸花。
吉兆とも、不吉とも言われる花ですよね。
毒もあるし・・・
そういえば子供の頃、たくさん摘んで怒られた記憶があります。
祖父母と一緒に住んでたので、そりゃあもう(笑)
それ以来、彼岸花って触ってないかもなぁ。
実は、経理担当ひーちゃん。
ようやくおよしのブログをちゃんと見られるようになったようで(笑)
写真を良く撮ってくれるようになりました。
そのうち記事がかけるようになってくれるといいなぁ!!(願望)
【本日のおよし】
昨日、うっかり飲みすぎてしまい・・・
さぞかし増えていることでしょう・・・と思ったら!!
3kg減ってた!!プロフィール写真変える日も近いな~(笑)
今日は、筋トレ30分と半身浴1時間。
明日も頑張るぞ~♪
日々感謝♪
経理担当ひーちゃんから写真の提供が(笑)

キンモクセイのつぼみが上手に撮れたよ~とのこと。
花が咲いたらまた送るね!!と張り切っておりました。

こちらは彼岸花。
吉兆とも、不吉とも言われる花ですよね。
毒もあるし・・・
そういえば子供の頃、たくさん摘んで怒られた記憶があります。
祖父母と一緒に住んでたので、そりゃあもう(笑)
それ以来、彼岸花って触ってないかもなぁ。
実は、経理担当ひーちゃん。
ようやくおよしのブログをちゃんと見られるようになったようで(笑)
写真を良く撮ってくれるようになりました。
そのうち記事がかけるようになってくれるといいなぁ!!(願望)
【本日のおよし】
昨日、うっかり飲みすぎてしまい・・・
さぞかし増えていることでしょう・・・と思ったら!!
3kg減ってた!!プロフィール写真変える日も近いな~(笑)
今日は、筋トレ30分と半身浴1時間。
明日も頑張るぞ~♪
日々感謝♪
2015年09月20日
おはぎ!!、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
今日はお墓参りに・・・(指入り・・・旦那さんの(笑))

自分のウチのお墓から親戚のお墓へ

実は、結婚するまで塔婆をたてる習慣がなかったので
結婚してびっくりしたのを覚えています。

最後に、実家の母も連れてお墓参りへ・・・
なんとなく写真ははばかられるというか・・・
なんでしょう、この背徳感。
微妙にいろいろ写さないようにしたらこんな感じに(笑)
そして、その帰り!!
母からのお土産、手作りおはぎ~~~!!

後付け用きなこも持たせてくれる細やかさ・・・
手作り感満載の包み方もありがたいです!!

これは、私の『おふくろの味』
ありがたくいただきます!!
【本日のおよし】
散歩に行ってきました~!30分ほど。
微妙に暑くてぐったり(笑)
このあとストレッチして半身浴!
日々感謝♪
今日はお墓参りに・・・(指入り・・・旦那さんの(笑))

自分のウチのお墓から親戚のお墓へ

実は、結婚するまで塔婆をたてる習慣がなかったので
結婚してびっくりしたのを覚えています。

最後に、実家の母も連れてお墓参りへ・・・
なんとなく写真ははばかられるというか・・・
なんでしょう、この背徳感。
微妙にいろいろ写さないようにしたらこんな感じに(笑)
そして、その帰り!!
母からのお土産、手作りおはぎ~~~!!

後付け用きなこも持たせてくれる細やかさ・・・
手作り感満載の包み方もありがたいです!!

これは、私の『おふくろの味』
ありがたくいただきます!!
【本日のおよし】
散歩に行ってきました~!30分ほど。
微妙に暑くてぐったり(笑)
このあとストレッチして半身浴!
日々感謝♪
2015年09月19日
やっぱり写真に惹かれます、のこと。
こんばんわ。聖成塗装、およしです。
本も好きですが、マンガも好きです。
今回は『東京シャッターガール』 桐木憲一をご紹介。

東京の写真部の女子高生が、街歩きしながらスナップ写真を撮っていく4Pのショートストーリー。
それぞれ撮影ポイントも載っていて、散歩しながら撮影するのにピッタリです。
高校時代、写真部に在籍(静岡だけど)して、大学時代を都内で写真勉強しながら生活してた
およしとしては、是非モノのシリーズです。
『女子高生が写真にハマる・・・物語になるんだ・・・』
信じられませんでしたね・・・20年前はオタク扱いでしたよ(笑)
そして、ここ!!私がもっとも衝撃を受けたシーン!!

なぜか!!
『私が卒業した次の年から始まった写真甲子園が第19回!!』
(平成25年度)
ショックでした・・・(笑)
ちなみに、この『写真甲子園』いわゆる写真部の高校総体。
『写甲』と呼ばれ、全国の写真部の憧れの場所。
第1回から北海道の東川町で行われております。
東川町は『写真の街』を宣言してずっとそこで開催されています。
実は、第1回に我が校の写真部は参加しております!!
もともと全国でも名が知られている名門校(写真とかでもあるんですよ、そういうの(笑))。
先生を始め、代々代々の諸先輩方(私も含め)の壮大なプレッシャーの中、
後輩たち3人全国大会に出場してきました。
我が校の写真部は春には撮影旅行という名の遠足に行き(笑)
夏休みには系列大学の先輩を講師に招き、合宿もやっておりました。
何すんの???と良く聞かれましたが(笑)撮影して、写真の批評して、講義もありました。
・・・今もやってるんだろうか・・・?
今年の秋の文化祭シーズンには顔出してみようかな~・・・

現在3巻まで発売になっております。
主人公がモノクロ写真、暗室作業にハマっていく姿が過去の自分にリンクします・・・
こんなにかわいらしくはなかったですが(笑)
【本日のおよし】
今日もストレッチと半身浴だな~。
明日はウォーキングする時間あるかな・・・
日々感謝♪
本も好きですが、マンガも好きです。
今回は『東京シャッターガール』 桐木憲一をご紹介。

東京の写真部の女子高生が、街歩きしながらスナップ写真を撮っていく4Pのショートストーリー。
それぞれ撮影ポイントも載っていて、散歩しながら撮影するのにピッタリです。
高校時代、写真部に在籍(静岡だけど)して、大学時代を都内で写真勉強しながら生活してた
およしとしては、是非モノのシリーズです。
『女子高生が写真にハマる・・・物語になるんだ・・・』
信じられませんでしたね・・・20年前はオタク扱いでしたよ(笑)
そして、ここ!!私がもっとも衝撃を受けたシーン!!

なぜか!!
『私が卒業した次の年から始まった写真甲子園が第19回!!』
(平成25年度)
ショックでした・・・(笑)
ちなみに、この『写真甲子園』いわゆる写真部の高校総体。
『写甲』と呼ばれ、全国の写真部の憧れの場所。
第1回から北海道の東川町で行われております。
東川町は『写真の街』を宣言してずっとそこで開催されています。
実は、第1回に我が校の写真部は参加しております!!
もともと全国でも名が知られている名門校(写真とかでもあるんですよ、そういうの(笑))。
先生を始め、代々代々の諸先輩方(私も含め)の壮大なプレッシャーの中、
後輩たち3人全国大会に出場してきました。
我が校の写真部は春には撮影旅行という名の遠足に行き(笑)
夏休みには系列大学の先輩を講師に招き、合宿もやっておりました。
何すんの???と良く聞かれましたが(笑)撮影して、写真の批評して、講義もありました。
・・・今もやってるんだろうか・・・?
今年の秋の文化祭シーズンには顔出してみようかな~・・・

現在3巻まで発売になっております。
主人公がモノクロ写真、暗室作業にハマっていく姿が過去の自分にリンクします・・・
こんなにかわいらしくはなかったですが(笑)
【本日のおよし】
今日もストレッチと半身浴だな~。
明日はウォーキングする時間あるかな・・・
日々感謝♪